僕のおすすめアニメを伝える【Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)編】|かめアニ研究室

 

かめのすけ

さあ、みなさんこんばんわ!

かめのすけです!

Twitterはこちらから

@kamenosukeee

 

今回は『僕のおすすめアニメを伝える Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)編』というテーマでお話をしていきます!

 

リゼロの話ができるの楽しみだ!!

かめのすけ

いゆたん

かめのすけのアニメを伝えるシリーズ

通称『かめアニ』!!!

 

是非最後までお読み下さい!

 

僕は、高校受験の真っ只中(中学3年生)、姉がたまたま見ていた『Re:ゼロから始める異世界生活』(通称:リゼロ)を一緒にテレビで見て

 

アニメ沼へとはまっていくこととなります。。

 

 

アニメがそこまで好きではなかった中学生時代(姉がアニメオタク系で嫌悪感があった。)

 

 

それまで僕が見ていたアニメとしては、『ドラゴンボール』や『NARUTO』、『ワンピース』といった

王道アニメ(少年ジャンプ系)だけだったのですが、

 

中学3年の冬

 

『Re:ゼロから始まる異世界生活』を見て、変わってしまったのです。




Re:ゼロから始める異世界生活

Re:ゼロから始める異世界生活』公式 on Twitter: "TVアニメーション《第2期》製作決定! ということで、【原作公式サイト】も更新されました! 原作イラストレーター・大塚真一郎先生の『TVアニメ第二期決定イラスト』も到着です! キャラも小ネタも盛りだくさんですよ ...

(Re:ゼロから始める異世界生活 公式 onTwitter より引用)

無力な少年が手にしたのは、
死して時間を巻き戻す
“死に戻り”の力。

 

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。
頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。
大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

(Re:ゼロから始める異世界生活 オフィシャルサイト 引用)

 

見始めた最初の感想としては

 

かめのすけ

ふーん

なんかキャラがかわいいね。

 

くらいだったのを覚えています。

 

のんびりと始まる1話

 

『リゼロ』という名前は聞いたことがあったのですがどんな物語なのかまったく知らない僕は

 

肘をつきながら、ぼーっと眺めていました

 

日常ほのぼの 異世界転生ものなのかな?

 

 

そして、

 

その想像を覆し、

 

腹を切り裂かれ血を吹き倒れ、壮絶な結末に終わる1話。

 

 

第1話『始まりの終わりと終わりの始まり』

 

 

かめのすけ

え。。。

 

 

そこから主人公ナツキスバルは自分になぜか備わっていた『死に戻り』(死んだら時間をさかのぼれる能力)の力を駆使し、

 

大好きな子を助けるため、

大好きな子を王にするため

大好きな子を守り抜くため

 

と、大好きな子(エミリア)に好かれようと間違ったら死んでやり直し、死んでやり直し、・・・を繰り返していくアニメとなっています。

 

 

今みなさんの頭の中は

大好きな子のためなら死ねるぜ!!

みたいな

 

『少し頭のおかしい主人公の大冒険』的なニュアンスに聞こえてるかもしれません

 

 

その通りなのです!!

 

 

好きな子のためならなんでも行動できる』というかっこよさを見せつけてくれるアニメなのです

 

(※さすがに、好きな子のために死ねるぜ、、げへへ、、みたいな感じは気持ち悪いですが、そんな感じのアニメではありません。)

 

 

途中、主人公は『何度、死に戻りでタイムリープをしても守りたい人を助けられない世界線』にたどり着いてしまいます

 

 

絶望し、鬱状態になっている主人公ナツキスバルの常に横にいて、支えてあげていた存在レム

 

 

実際、メインヒロイン(エミリア)より、サブヒロイン(レム)の方がキャラ人気も高いでしょう!

 

 

そのレムですら、かなり残酷に扱ってくるリゼロの作者(小説家になろう。が元ネタ)

 

読者の心を掴むのがかなり上手ですね。。。

(僕もみてて鬱になりそうでした。)

 

 

そして、このアニメが人気な1番の理由『キャラの可愛さ』でしょう。

 

ということで、これからメインとなる登場人物の紹介をしていきます!

 

登場人物紹介

ナツキスバル

ナツキスバルのプロフィール

(出典: http://blog.livedoor.jp)

主人公:ナツキスバル

 

死に戻る人です(死んだら時間を遡れる)

 

基本的にアニメの主人公(男)はそこまで人気のでるキャラクターではありません

 

結局人気なのはヒロイン(女の子キャラ)です

 

みなさんもこのキャラの説明は興味ないと思うので、次に行きます

 

このキャラ僕はそんなに好きじゃないので次

かめのすけ

いゆたん

そんな理由で!?

 

エミリア(メインヒロイン)

エミリア

(出典: http://blog.livedoor.jp)

メインヒロイン:エミリア

 

白髪の女の子

 

かわいい

 

声も良い(めぐみんとかやってる高橋李依さん)

 

15話くらいまではみんなの推しは絶対にエミリアです(本編を見てくれたらその意味が分かります)

 

なんだか、メインヒロインのくせに最後の方出番が少なくなっていく悲しい子です。

 

『レムをメインヒロインにしろ!!!!』

みたいな声がネット上で飛び交っていたというのも納得できました

 

見た目はかなり大人でクール みたいな感じなのに、

超天然で、おっちょこちょいなこのヒロインのギャップはかなり良かったです。。。。。

 

レム

レム

(出典: http://blog.livedoor.jp)

 

作中1番の人気キャラ『レム

 

『ラム』という双子の姉を持ちますが、圧倒的に『レム』が人気です(本編を見てもらえばみなさんもレムを応援したくなります)

 

最初、真顔で主人公を殺そうとしていたときは震えましたが。。。

 

話を追うごとに見えてくる面倒見の良い部分かわいい部分優しい部分

 

 

読者の人気を総なめにしたのは

18話『ゼロから』にて何度死に戻っても、エミリアを救うことができず、鬱になり、全てを放り出して逃げだしそうになったナツキスバルにかけた言葉

 

 

レムは知っています。

 

ナツキスバルに自分の叶わない想いを泣きそうになりながら全力で伝えるレム

 

 

レムの止まっていた時間をスバルくんが動かしてくれたみたいに、スバルくんが止まっていると思っていた時間を、いま動かすんです。

ここからはじめましょう。

1から。

いいえ。

0から。

一人で歩くのが大変なら、レムが支えます。

「荷物を分けあって、お互いに支えながら歩こう」あの朝に、そう言ってくれましたよね。

カッコいいところを見せてくださいスバルくん。

(Re:ゼロから始める異世界生活 18話 レムの台詞 より)

 

ここでは一部しか見せられませんが、レムの告白シーンは全人類にみて欲しいので本編をみたことがない人は見にいきましょう。

 

鳥肌が立つシーンです

 

ここで読者の推しがエミリアからレムへと変わっていったことでしょう。

 

まだみてない方はU-NEXTの無料トライアル期間を使ってでもいいので見てみましょう。↓
U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアル初心者完全ガイド【登録~解約までをわかりやすく解説】

(みてない人はほんとに見て欲しい。)

 

 

『Re:ゼロから始める異世界生活』タイトルの伏線を回収したところにも感動します

 

Re:ゼロから始める異世界生活のレビュー

このアニメの評価
面白さ
(4.5)
キャラの可愛さ
(5.0)
おすすめ度
(5.0)
人気度
(4.5)
中毒性
(4.5)
総合評価
(4.5)

 

いや、自分なりに評価をしていたら、すごいことになってしまいました。。

 

僕はこのアニメを見終わった瞬間に、もう一週見ました

 

面白かったが故に、終わってしまった喪失感がすごかったからです!

 

そのくらいおすすめなアニメです。。

 

リゼロはまだみたことのない人が絶対に見るべきアニメの1つなのです

 

ちなみに僕が好きなキャラは当然

 

 

レム一択!

 

 

 

まだ『Re:ゼロから始める異世界生活』を見たことがない人は

U-NEXTの30日間無料トライアルで一気に見てしまいましょう!

 

 

今回は『かめのすけ アニメの歴史 【Re:ゼロから始める異世界生活編】』というテーマでお話をしていきました!

 

かめのすけ

それでは今日はこの辺で!

また明日!

Twitterのフォローよろしくおねがいします!

@kamenosukeee

 

ご覧頂きありがとうございました

引き続き、「かめログ」をお楽しみ下さい。

>>かめログ記事一覧

>>お問い合わせはこちらから