かめのすけ
Twitterはこちら
悩めるうさぎ
- ブログってどういう仕組みで収入を得るの?
- 広告収入ってなに?
- ブログでの稼ぎ方の種類が知りたい!
このような悩みを一発で解決できる記事を書きました!
ひらめくウサギ
- ブログで稼ぐってそういうことね!
- 稼ぎ方の種類も分かったよ!
読み終わったらみんなこうなっているので、安心してください!
先日友達とお話をしているとき、
かめのすけ
友達
そうか。ビジネス的な目線を持ってない人からしたら
『ブログ=趣味で書くもの』であり、
『ブログ=稼げるもの』ではないんだ。と
この記事では、『ブログで稼ぐ仕組みがよく分からない』という人向けに
- 『ブログでも稼ぐことができる!』
- 『稼ぎの仕組み』
- 『稼ぎ方まとめ』
について、画像も使いながらわかりやすく解説していきます!
※『稼ぎの仕組み』はわかるから、今すぐ『稼ぎ方』を教えてほしいという人は下の目次から『初心者が収入をアップさせるには』をクリックして下さい
目次
ブログで収入を得る方法

ブログで収入を得る方法は大きく分けて2つです!
ほとんどのブロガーはそのうちの1つで収入を得ています
- 広告収入
- 自分の商品の販売
1,広告収入
『ブログで稼ぐ』=『広告収入』
だと思ってもらって構いません!
大半のブロガーが自身の運営しているブログに広告を掲示し、収入を受け取っています
広告を掲載して、収入を得るためには『企業の商品やサービス』を紹介して、ブログから売れたら商品やサービスの元値の『2~3%』高くても『5%』ほどを紹介料として受け取る!
『商品』
- Amazonで出品されているもの
- 楽天で出品されているもの
- などなど・・・
『サービス』
- 英会話教室への申し込み
- 動画配信サービスへの申し込み
- 転職サービス
- クレジットカード作成
- プログラミング教室の無料体験会
ブログで稼ぐなら『広告収入!』
商品広告について
紹介できる商品は『Amazon』や『楽天』などで購入することのできるもの全般です!
自分のブログに商品リンクを貼り、そのリンクから商品が売れたら元値の『2%~5%』の収入を受け取る仕組み!
(企業によって、報酬額に違いがあります)
例えば、『100円のお菓子』が売れたら収入は大体『2円~5円』
『10万円のぬいぐるみ』が売れたら収入は大体『2000円~5000円』
商品の広告を掲示するためにもまずは『ASP』というものに登録しないといけません

ASPという『仲介役』を使って企業の商品広告リンクを取得します!
↓ASPについての解説はこちらを参考にしてださい!

サービス広告について
サービス広告はブログの『サービス広告』のリンクから『申し込み』が行われたら収入が発生する仕組みです!
広告にもよりますが、『無料体験の申し込みで2000円』なんてのもあります
『商品広告』は売れたら
『サービス広告』は申し込まれたら 収入が発生する仕組み!
『サービス広告』もASPというものに登録して、企業からの『広告リンク』を取得します
↓ASPについての解説は下記事から!

2,自分の商品の販売
『自分の商品』というのは・・・
- 『経験から作った成功までのロードマップ』
- 『自分のスキルを売る』
など、
『自分で作った商品を売る方法』です
かめのすけ
- 自作有料noteの販売
- 初心者向けコンサル
- Webライターの受託
- 成功までのノウハウ教材
- などなど・・・
『自分の商品を作って売る』ことは『初心者』には無縁な話になってしまいます。
色々経験をして、自信がついてから挑戦してみましょう!
ブログ初心者は『広告収入』で稼ぐことだけを考えていれば大丈夫です!
ブログの広告収入の種類2つ

次に、ブログの広告収入の種類2つを紹介していきます!
- クリック報酬型(Googleアドセンス)
- 成果報酬型(商品広告・サービス広告)
1,クリック報酬型
1つ目のブログ広告収入は、『クリック報酬型(Googleアドセンス)』です!
クリック報酬型は、名前の通り『読者がクリックしただけで報酬が入る』ブログ広告です
きっとみなさんも1度は見たことがあると思います!

こんなのとか

こんなのとか!
『Googleアドセンス』という『クリック型広告』は記事に合っている広告を自動でつけてくれます!
1クリックの単価はだいたい30円くらいですが、たまに1クリック100円を超える広告もあります!
安定した収入源ではないので、クリック型報酬だけで稼ごうとするのはやめましょう!
『Googleアドセンス(クリック型広告)』を利用するためには自分のブログを審査に出さなければなりません!
そこで審査に受かったらようやく『自動クリック型広告』が使えるようになります
Googleアドセンスの合格の秘訣↓

2,成果報酬型
2つ目は先ほど紹介した、『商品広告』『サービス広告』を総称して『成果型報酬(アフィリエイト)』といいます!
成果型報酬(アフィリエイト)は読者に広告をクリックしてもらい、商品の購入、サービスの申し込みが行われたら報酬が発生します
↑こちらは『もしもアフィリエイト』というASPの『かんたんリンク機能』を使った『商品広告』です!
この広告から商品が購入されたら、報酬発生!
おすすめASP、『かんたんリンク機能』の使い方を解説しています↓

ブロガーの主な収入源は『クリック型報酬』ではなく『成果型報酬』であることを常に忘れずに意識していきましょう!
かめのすけ
初心者が収入をアップさせるには

初心者が収入をアップさせるために次の3ステップを踏みましょう
最初からやっておかないと、後々絶対後悔する『3ステップ』を僕の経験をもとに紹介します!
- WordPressでブログを始める
- ブログの方針を決める(理想像)
- アフィリエイトの知識をしっかり学ぶ
1,WordPressでブログを始める
まずはステップ1、『WordPressでブログを始める』です!
もし今、『はてなブログ』などを使おうと思っている人がいるのなら『WordPress』でブログを開設しましょう
『無料だからまずははてなブログから始める!』
この人は後ほど
『最初からWordPressでブログ開設しておけばよかった。』と後悔します
収益化の面でも間違いなく『WordPress』を使うべきですが、一番大切なのは『WordPressを使うとブログが楽しくなる』ことにあります!
『WordPress』はデザインの幅・機能性が段違いです!
『ブログで収入を得る』と本気で考えているのなら『WordPress』への投資は絶対に怠ってはなりません
WordPressブログ開設の仕方はこちら↓

2,ブログの方針を決める
2ステップ目は『ブログの方針を決める』ことです!
自分のブログの『理想像』を思い浮かべましょう
毎日ただ闇雲に記事を書くのではなく、
『〇〇についての記事を書いたら、あの記事から興味を持って見に来てくれる人がいそう』
『僕のブログの理想』はブログの中で色んな記事に飛びかってもらう状態です
ブログの中で読者にさまよってもらう
『こんなブログを作る!』という方針・理想を常に念頭に置いていきましょう!
ブログをさまよってもらえたら、広告をクリックされる可能性も上がりますからね!
3,アフィリエイトを学ぶ
アフィリエイトについてしっかりした知識がないと、収入アップにはつながりません
超初心者向けに簡単に『アフィリエイト』について解説しているので
↓参考にどうぞ!

今からでもブログで稼ぐべき

悩めるうさぎ
今からでもブログで稼ぐべきだよ!
かめのすけ
今の時代『ネット広告』で稼ぐことがかなり主流になってきています
『ブログ』はもちろんのこと、
『YouTube』だってその1つだと言えるのです!
これからは今よりもっと『ネット広告』の需要が高まっていくことが予想されます!
今からブログを始めてもまだまだ間に合うのです
時代の流れに従い、ブログを使って需要のある『ネット広告』で今すぐ稼ぎ始めましょう!
『ブログ』はかなり低コストで始めることができますから!
無限の可能性がありますよね!
ブログやるなら広告収入で荒稼ぎ!

今回紹介した『ブログで収入を得る方法2つ』『収入アップの3ステップ』をしっかり理解できたらブログの収入の仕組み・稼ぎ方はばっちりです!
- 広告収入
- 自分の商品の販売
- WordPressでブログを始める
- ブログの方針を決める(理想像)
- アフィリエイトの知識をしっかり学ぶ
まだ『WordPressブログ』を開設してない方
『ブログで荒稼ぎしてやろう!』と少しでも思った方 がいましたら以下記事より、始め方をチェックしてみてくださいね!

↓ブログ収入を得るために登録必須なASPはこちらをチェック!
