【ブログ初心者】まずはTwitterからブログに人を流せ!【pv荒稼ぎの極意】

こんにちは!かめのすけです!

Twitterはこちら→@kamenosukeee

 

今回は【ブログ初心者向け】

まずはTwitterからブログに人を流せ!【pv荒稼ぎの極意】

というテーマでお話していこうと思います

 

ブログを始めたての人(僕も)はpvが伸びないという壁にぶちあたり

はあ。今日もだめだったか。

 

最初はみんな伸びないから大丈夫!

ってみんな言いますよね

でも、実際伸びていないのを目の当たりにすると少しは凹むものです

 

僕は初月で5000pvを獲得することができました

ぶっちゃけいいます

このpvの8割、いや9割型が・・・

「SNS流入」つまり

Twitter流入なんです

 

まず僕は3ヶ月前にTwitterを始めました

ブログを開設したのは2ヶ月前

 

Twitterを始めた最初の1ヶ月はブログの開設は行わずにフォロワーを増やすこと【集客】に専念していたんです

その段階でフォロワーは約700人を突破していました

 

その状態からブログを開設→一気にTwitterからアクセスが集まる

 

これが僕のブログ【かめログ】の成り立ちです

 

Twitter×ブログは最強

だということに気づいてしまったんです

 

なので今回は

僕がどのような意識でTwitterからブログにアクセスを集めているのか、

月5000pvを集めるためにどんなことをしていたか

Twitter運用の仕方

このあたりのことを軽く話していきます!

 

最後まで読んでいってくださいね~

 

 本記事の内容

  • pv荒稼ぎの極意
  • 月5000pv達成までにやっていたこと
  • 【Twitter×ブログ】運用の仕方
  • 最後に・・・

 

 本記事の信憑性

  • ブログ2ヶ月目総pv10000越え
  • 当ブログから書籍の売り上げ実績有り
  • Twitterフォロワー1500人突破




pv荒稼ぎの極意

まずは始めにpv荒稼ぎの極意を教えます

それは・・・

SEOを狙うな、Twitterからの流入だけを考えろ

 

SEOというのは検索エンジン最適化

つまり、ネットから、Googleからいっぱいブログ見てもらうために努力しよう!ってことです

 

ネット検索からの流入は考えないでTwitter流入だけに焦点を当ててほしい

これがpv荒稼ぎの極意となるのです

 

SEOを意識して書かなくていいの?!

かめのすけ

いいんです

初心者はSEOを意識したライティングをしたところでほぼほぼ意味ないです

中級者・上級者に飲み込まれて終わり

pv増加なんて見込めないものだと思ってください

 

Twitter流入だけに焦点を当てるってどいうこと?

かめのすけ

検索されやすいキーワードとか、きれいな文章とかを意識しないで

  • とにかく人を惹きつける文章
  • 目にとまるタイトルをつける

ということ

初心者はどれだけ自分の記事がTwitterユーザーの目に止まったかですべてが決まるとも思っています

文章なんてきれいじゃなくていいんです

少しでも、「おっ」って思わせる文章を書くんです

なるほど。具体的にどんな感じで書くの?

かめのすけ

例として今回の記事のタイトルを見てください

【ブログ初心者】

まずはTwitterからブログに人を流せ!

【pv荒稼ぎの極意】

これは完全にSEOを捨てて、Twitter流入のみに焦点を当てたタイトルです

少しは

「お、なんだそれは」

ってなると思います

少しでもそうなってくれたら僕の勝ち

 

ここで1つ注意

  • SEOを捨てるなら完全に捨てきった記事を生産しましょう

変にネット流入を期待した記事は文章はタイトルは全く魅力的には見えません

読者に中途半端なイメージを与えてしまうだけ

 

SEOを意識するのならSEOライティングをしっかり

SNS流入を考えるのならもうぶっ飛んだ文章

 

中途半端にならないように捨てきることが重要

 

初心者はまずTwitter流入だけを考えて、慣れてきたところでSEOの勉強をしてネットからの流入を考えればいいんです!

SEO対策をできるおすすめ本も紹介しているので

参考にどうぞ↓

【ブログ初心者】 SEO対策 おすすめ本7選【2020年最新版】

月5000pvまでにやっていたこと

 月5000pvまでにやったこと

  • 毎日Twitter活動
  • 記事をできるだけ毎日更新
  • 本を読んでインプット

Twitter流入を意識したブログをつくるということは

ブログの記事を頑張って書くのと同じくらいTwitterも頑張らなければいけません

ブログの毎日更新は厳しくても、Twitterの活動は毎日継続していました

(2ヶ月目はほぼ毎日更新をしていました)

どのようなTwitter活動をしていたかは後ほど紹介します

 

何か特別なことをしていたか と聞かれたらそんなこともありません

強いて言うのならブログと同じかそれ以上にTwitter活動を頑張った ということでしょうか

ブログを始める前から僕はTwitterから人をブログに流そうと考えていて、そこに焦点を当ててこれたことが月5000pvを達成できた1番の要因です

特に実績も特別なスキルもあったわけじゃないんですから。

ネット流入だけで勝負できる世界ではないと思っていたんです。

 

学校もなくなり、家で作業できる時間がかなりあったから毎日更新をできていましたが、これからはどうなるかわかりません!

 

僕は本を読んでインプットしています

  • 文章術
  • SEO
  • ライティング
  • マーケティング

この辺の本で勉強をしてインプット

そしてそれをブログ・Twitterで実践してアウトプット

 

これを日々繰り返しているだけ

本当になんの特別なスキルがあったわけではないので本を読んで勉強してスキルを身につけていくしかないんです

 

初心者の方向けにおすすめの本紹介をしているので

もしよかったら覗いてみてくださいね!

おすすめ本紹介一覧は→こちら

 

初心者ブロガーさんでTwitter活動を本気でやっていない人がいるのなら、この記事を読んだ今から本気でやってみましょう!

【Twitter×ブログ】運用の仕方

ここからは【Twitter×ブログ】運用の仕方について軽くお話していこうと思います

まずは当たり前のことですが、自分のブログの方針に合わせたツイートをする

 

僕は【超ブログ初心者向け】としてTwitter発信をしています

#ブログ初心者 を使いながら

ブログ初心者の方を多く集客している感じ!

 

自分のブログと全く合っていない発信をしても、Twitterのユーザーがブログや記事に流れてきてくれることはありません

当たり前だね!

かめのすけ

 

とにかくブログとTwitterの発信内容・方針を統一させることが大切です

フォロワーが伸びないからって自分の集客したい層に需要のないツイートなどをしてしまうのは逆効果とも言えるでしょう

 

どんなときも焦らず自分の方針を貫こう!

かめのすけ

 

ブログで記事を更新したら

記事書いたよ~ってツイートするのも忘れずに!

最後に・・・

今回の内容をまとめます

 pv荒稼ぎの極意

  • ネット検索からの流入は考えずSNS流入だけを考えろ
  • きれいじゃなくてもいい、惹きつける記事をつくれ

 月5000pvまでにやったこと

  • 特別なことはなにもやっていない
  • 強いて言うならブログよりもTwitterを頑張ったこと

 【Twitter×ブログ】運営の仕方

  • Twitterとブログの発信内容・方針を常に統一させる

🐢

 

🐢

 

🐢

 

ブログ初心者はまずSNS流入

これは絶対です

僕もまだSEOを意識したライティングは下手くそで、強豪には勝てないと思っています

(勉強中ですが・・・)

SEOなんて意識しなくても月5000pvを獲得できた人がここにいるんです

  • どれだけ人を惹きつけるタイトルを
  • どれだけ人を「おっ」ってさせる文章を
  • どれだけTwitterを頑張れたか

これだけを意識していけば大丈夫

僕が保証しますから!

SEOなんてその後でいい!

 

SEOを意識して書く文章ってなんだか面白みに欠ける気がして嫌。

 

だったらTwitterを使って楽しく文章を書きながらpv・アクセスを増やしていった方がとても合理的だと思うんです

 

SEOを完全に捨ててSNS流入だけを意識した記事をまずは書いていきましょう!

 

そしてまだTwitterを本気で始めてない人!

今からでも間に合いますから始めましょう、少し頑張ってみましょう

そして、僕をフォローしましょう!

@kamenosukeee